今月の勉強会は少し難しい清掃のお勉強です。普段お店の方がなかなか頻繁に清掃することができないドラッグストア店内の「冷蔵ショーケースの分解清掃」の勉強をします。
日頃のお手入れでショーケースの商品棚を拭くことはあっても、棚の下など隠れた場所で回っている冷風ファンや目につかない場所にあるフィルター、結露が流れる排水設備は頻繁に清掃することが難しい場所。そこをお店の方に代わって私たちが清掃します。
中にはお店の従業員の方でもあまり知られていないようなことも勉強しますので、難しい内容もありますがみんな一生懸命。できる人もできない人も、みんな悪戦苦闘ですが、実際の現場ではそれぞれができることを分担して取り掛かっています。
最後はグループに分かれてフィルターのミニチュアを使ってシミュレーション。取り付ける向きや形の違いを覚えて訓練します。手前と奥・上と下・右と左・長い短い・・・間違えないように取り付けるのは結構大変なんですよ。
夏場の草刈りの代わりに冬はこの仕事が優先です。むずかしいので毎年のように勉強しています。