7月6日土曜日にアビリンピックおおさか2024(障害者技能競技大会)が開催されました。
アビリンピックはパソコン操作や製品パッキング(梱包)など障害者が従事する仕事に合わせて全11の競技種目で構成されており、キリンドウベストクリーンサービスからはビルクリーニングの部に3名の選手が参加しました。
*アビリンピックとは、「アビリティー(ability)」と「オリンピック(olympics)」を合わせた造語で、正式名称は「障害者技能競技大会」を意味します。
エントリーナンバー37 二里さん
エントリーナンバー38 手塚さん
エントリーナンバー40 竹本さん
キリンドウベストクリーンサービスを代表するチャレンジ精神旺盛な3名を選出し、ひそかに毎日練習を積み重ねてきました。この大阪大会で優勝すれば、全国大会へエントリー出来ます。
弾性タイル床を清掃するダスター&モップ実技と、カーペット床を清掃する掃除機実技。2つの種目で如何にキレイに清掃できるか?を競うのですが、そこには決められた手順と制限時間もあり、健常者がチャレンジしてもなかなか難しい競技です。
本年の成績は、残念ながら優勝者は出ませんでしたが、優秀賞2名・努力賞1名となりました。参加したメンバーはこの経験を日頃の清掃へと役立ててくれると思います。
来年も多くのチャレンジャーを参加させ、新たな経験を積んでもらいたいと思います。